※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
厳選&比較

ドッグフードとキャットフードの違い

ドッグフードとキャットフードの主な違いは「栄養バランス」にあります。
猫は体内でビタミンA、タウリン、ナイアシンなどが生成できないため、キャットフードにはこれらの栄養素が配合されています。
対して犬は、猫以上に走ったり歩いたりする動物なので、関節や骨、筋肉を強化・維持するための機能がプラスされています。

ドッグフードとキャットフードの違い
キャットフードは猫のライフスタイルに必要な栄養素が、ドッグフードには犬の健康維持に欠かせない栄養素がそれぞれ含まれています。
決してイコールではなく、風味や味の濃さも違うため、犬にキャットフードを与えたり、猫にドッグフードを与えるのは避けましょう。(猫は嗜好性の高い動物なので、味付けの薄いドッグフードはそもそも口にしない可能性があります)
しかし犬はその逆で、猫用のキャットフードをぺろりと平らげてしまう子が多いです。
嗜好性の高い猫のために、キャットフードの味付けはドッグフードに比べて濃くされていますが、犬がキャットフードを食べつづけると腎臓病になったり、腎機能の低下に繋がるおそれがあります。
また脂肪の配合率もキャットフードの方が高いので、犬が口にすると肥満や生活習慣病などに繋がる危険性も。
犬と猫を両方飼っている飼い主さんは、ワンちゃんの前にキャットフードを置かないよう注意しましょう。

原材料にも違いがある
ドッグフードとキャットフードは成分・味のほかに原材料も違いがあります。
穀物などを使っている点は同じでも、犬は肉、猫は魚が多く用いられる傾向にあり、日本の一般的な犬と猫の食性を考えて製造されています。

犬と猫はどちらも四足歩行の動物ですが、食性や体質はまったく違うため、同じペットフードを与えないよう注意が必要です。
ワンちゃんはキャットフードの味を覚えてしまうと、なかなか忘れられず「もう一度食べたい!」とねだる子もいるほどです。
飼い主さんは、ドッグフードとキャットフードの違いを理解したうえで、それぞれに適切な食事をさせてあげてください。

トップに戻る